2023.04.23 キッズコース始動

良く晴れた日曜日。若干肌寒い中、丸柱小学校にて練習です。

昨日の試合が糧になるように、頑張りましょう!!

さて、ふたば少年野球クラブでは、たくさんの仲間を作りたくて体験会を実施しています。

いきなり、チームに入るのは…。

ちゃんとできるかどうか心配で…。

体験会をしていて、聞こえてくる声。そんなに心配してもらわなくても、意外と何とかなるんですけど、でも、気持ちは分かるなぁ…と思う部分もあって。

スタートのハードルはできるだけ下げましょう! と

キッズコース」スタートしました。

さっそくちびっ子たちが集まって練習開始しています!

まだまだ、「キッズコース」も動き出したばかりで、手探りな部分もありますが、野球の裾野を広げていきたいなぁと思っています。

もちろん、チームの方に入ってくれる仲間も募集中です!

ぜひ、遊びに来てください!

2023.04.22 第2回クラフトワーク杯

土曜日は、クラフトワーク杯に参加させていただきました!

昨年は、先輩たちが優勝した大会。

新チーム初めての開会式、少しの距離ですが入場行進。

ドキドキしながら挑みました。

ふたばは、伊賀市教育センターグランドを会場に、

つつじが丘ファイヤーズさんと

関パワーキッズさんと 対戦させていただきました。

力及ばずの2敗で、予選敗退でした。

良かったこともあったけど、でも、課題も盛りだくさん!

次勝って笑うために、それぞれ、いっぱい頑張りましょう!

2023.04.09 協会長杯

日曜日は、協会長杯。

先輩たちがもらった優勝カップを、今年も開会式が無いのでそっとお返しして…。

初戦は、MER BASEBALL CLUBさん。

思った以上の投手戦で。

キャプテンが好投で、守備もエラーもありつつ、ファインプレーもあり。

打線は、長打も出るものの、つながらず。

相手にも、ファインプレーもあり。

最終回までもつれ込んだ末に、残念な結果になりました。

だんだんと、試合を重ねるごとに、選手たちの試合の集中力が増してきた気がします。

1つのプレーで終わることなく、まだ次続いている!という意識が、この試合、ダブルプレーという形になりました。

それぞれに、今までできなかったことが、できるようになってきました。

もっともっと上達していけるように、どの試合も糧にしていけるように、頑張りましょう!

試合後は、丸柱小学校へ移動して練習です!

2023.04.08 スポ少準決勝

平日の陽気が嘘のようなよく冷えた土曜日。

スポ少の伊賀支部予選準決勝。

つつじが丘ファイヤーズさんと、阿山グランドで対戦していただきました。

4年生が公式戦初先発!野球を始めて、まだ半年にも届かないのに、なかなか堂々と!

すごく頑張ってくれました。

試合自体は、力及ばず、準決勝敗退となりましたが、いろいろと経験になったのではないでしょうか。

寒かった…。

試合の後は、会場の隅をお借りして、忘れないうちに練習!練習!

雨が降ってきて、大慌てでした。

風邪ひかないでね。

2023.04.02 練習試合

日曜日は、南が丘少年野球クラブさんに丸柱小学校までお越しいただいて、練習試合をしていただきました。

良い試合をしていただいて、本当に得るものの多い練習試合でした。

試合でしか経験できないことはたくさんあって。

やってみないと分からないこともたくさんあって。

監督がよく言うように、チャレンジOK! とりあえず、やってみよう!

前向きなトライ&エラーは、是非ともするべきです!

どうしても「失敗しないこと」を考えてしまう怖がりさんが多いのですけど。

縮こまる必要はないから、頑張って、いっぱい成長していこう!

南が丘少年野球クラブのみなさま、ありがとうございました!

是非、また、よろしくお願いします!!

2023.04.01 体験会開催

良いお天気の土曜日。

桜もすっかり咲いて、暑いくらいでした。

OBも練習の手伝いに来てくれて、一生懸命練習しました!

午後からは、体験会。

告知から日もなくて、あまり宣伝もしていなかったのですが、何人か来ていただけて、体験していっていただきました!

野球どうだったかな? ふたばは、どうだったかな?

選手たちは、いっぱい来てくれて嬉しそうでした。

まだまだ、体験の日がありますので、また遊びに来てくださいね!

2023.03.26 雨天中止

日曜日は、練習試合に室生の方までお邪魔する予定でしたが…

天気予報通りの雨のため、中止になりました。

残念!!

もっと、このチームで、いっぱい試合して、試合に出ることに慣れていきたいですね。


さて、WBCが盛り上がりましたが、野球やりたいなぁ! と思ったちびっこはいないでしょうか?

日本代表。技術やパワーがすごいのは、もちろんそうですが、真剣で一生懸命で本当に楽しそうな野球だったなぁと思います。

ふたばも、そういう野球を目指していきたいなぁと思っています。

明るく! 楽しく!

4月も、体験会実施します!

4月1日(土)・15日(土)・16日(日)・29日(土)

時間は、13:00~15:00です。

運動できる服装で、お茶とか飲み物だけ持って、あ、もし自慢のグローブとかある子はぜひ持って来てもらって、遊びに来てもらえたらなぁと思います。

2023.03.25 雨天延期

スポ少の伊賀支部予選。準決勝・決勝が行われるはずの土曜日。

残念ながら雨のため試合が中止となりました。

予備日も使い果たしてしまったので、延期日は未定。

残念ですが、今はできることをして、準備していきましょう!

なんとか、雨がやんで、グランドも乾いて、この隙を逃さず、丸柱小学校のグランドで練習することができました。

練習もしたいし、試合経験も付けさせてあげたい。やることいっぱいあるなぁー。

2023.03.19 スポ少伊賀支部予選

前日の雨から一夜明け、若干肌寒いものの、ちゃんと晴れてくれた日曜日。

運営の方々のご尽力もあり、前日の雨が嘘のようなグランド。

全国スポーツ少年団交流大会、伊賀支部予選。

一枠の代表枠のため、優勝して県大会出場を目指す大会です。

ふたば、初戦は百合が丘レッドウイングスさんと対戦です。

良いところも、悪いところもあって、課題もいっぱいありました。

リードされては追いついての繰り返しで、選手たちは一生懸命に頑張って、粘って粘って、たくさん声も出して、一生懸命になってくれて。

最終回、小さくない点差の中、「俺無理やって」って、びびった発言を繰り返していたちびっ子が必死で塁に出て、多分ドキドキしながらサインを見てリードをとって、一生懸命走って、逆転のきっかけをつかんでくれました。

最後の最後、後一点で逆転サヨナラの場面で、バッターは、朝からなんだか不安そうな顔をしていた四年生。

しっかりと振り切ってくれて、逆転サヨナラタイムリーツーベース!

公式戦、初勝利です!!

ちゃんとできているのに、いつもちょっと自信なさげだから、これが自信になってくれるといいなぁと思います。

試合後は、丸柱小学校に戻って、練習です!

来週、準決勝・決勝があります。

しっかり準備をして、できる限りを出し切るしかありません!

2023.03.18 雨天順延

土曜日は、全国スポーツ少年団交流大会伊賀支部予選の予定でした。

天気予報では、土曜は雨。でも、金曜日から降りだすはずがなかなか降りださず、これはもしかしたらいけるかも! が、やはり、夜から降り出した雨のために翌日日曜日に順延となりました。

朝は雨も降り濡れていた丸柱小学校のグランドも、なんとか雨も上がり、午後からは練習することができました!

大会に向けて、それぞれができることを!